post 2012年1月31日火曜日 20:16

OCT#527, 2012-01-31 (火)

早めに出た;
  • プール 60min
    • 水温31.3 、室温27.8℃
    • 室温がこれまでの最低記録。
    • 明日の工事で改善できるか?
  • ジャグジー
    • やはり、泡が盛り上がっている部分で、異臭はなさそうだ。
post 2012年1月25日水曜日 9:37

OCT#524, 2012-01-24 (火)

朝は雪が残って寒かったが、午後になって暖かくなって来たので、いつもより1hr程早めに出た;

  • プール 50min
    • 水温31.5 → 31.1℃、室温28.2℃
    • 室温が低めなので、水温が高めなのは有り難い。
  • ジャグジー
    • やはり、泡が盛り上がっている部分で、軽い異臭が感じられる。
      • 空気の注入系の配管などに問題があるのでは?
      • 一度、区の衛生管理の部門に聴いて見よう。

post 2012年1月17日火曜日 20:45

OCT#523, 2012-01-17 (火)

出遅れた;
  • ジャグジー: 10min
    • 中央部で、やや不快な匂いを感じた。
    • 報告・検討を依頼した。
  • プール: 60min 
    • 水温31.4℃、室温29.5℃
      • プールに入ったときは、30℃位に感じたが、そこまで低くなかったらしい。
      • 注入口から温水はでていなかった。
 風呂の後に、Sさんと、「早稲田のソフト・ボール部からプロ野球に決まった選手」について雑談。マイナーなスポーツ選手が頑張っているのは頼もしいなぁ。
post 2012年1月16日月曜日 21:59

OCT#522, 2012-01-15 (日)

出遅れた;
  • ジャグジー: 20min
  • プール: 60min 
    • 水温31.0℃、室温29.0℃
      • プールに入ったときは、30℃位に感じたが、注入口から温水が少量ながら出ていたので、様子を見た。
      • 段階的に適温になってきた。
      • 逆に言えば、この水温調節システムは設定をきちんとすれば、外気が低くても水温31.0℃はキープできるようだ。
      • でも、室温は寒いので、水中歩行は短めにさぼった。
      • 02-01に外気取り込みの改造工事があるらしいので、期待しよう。

post 2012年1月12日木曜日 22:30

OCT#521, 2012-01-12 (木)

今日は一番寒い日だったので、出遅れた;
  • ジャグジー: 20min 
  • プール: 60min 
    • 水温31.0℃、室温29.1℃
      • このくらいの水温は許容できる。
      • 外気の割に、室温はそこそこか。でも32℃くらいは欲しいか。
ロッカー室 でSさんと「上体引き起こし」について質問;
  • Sさんは出来るとのこと。
  • でも筋トレーニングをガンガンとしている人でも、出来ない場合はある;
    • 上半身が固くて屈曲が出来ない場合だと「上体引き起こし」が不可能らしそうだ。
      • その場合でも、
        • 足首を固定してもらえれば、引き起きる筈だ
post 2012年1月10日火曜日 23:06

OCT#520, 2012-01-10 (火)

泳ぎ始め;
  • ジャグジー: 8min 
  • プール: 60min 
    • 水温31.4℃、室温29℃
      • このくらいの水温は許容できる。
      • 室温はもう少しあっても。
  • ロッカー室
    • 血圧計の椅子が高くなり、「足乗せ」が付いたのはいいが、
    • 椅子の位置が動かないので、使い難い。
フロントで;
  • カードの表面が剥がれだしたが、新品になった。12
  • 田井さんのピラティスは6~7人位。一度出て、上半身の引き上げを見てもらうかな。
  • あきりさんのレッスンは10〜12人ほどらしい。微妙だな。
    • 綱島では十分に空きがあるようだから、向こうにいってみるか。
    • いく前に絵にしておくか。
post 2012年1月5日木曜日 23:37

内科 a#07, 2012-01-05 (木)

正月直後の為か、待合室は一杯だったが、それでも予定のようにいった。とても患者捌きがクールだ。

採血時の即時データ;
  • HbA1c 11.1%, 11:27
    • 次回は少し改善すると思いますが...。
  • BGC 239mg/dL
腎臓の指標もフラットか、幾分改善気味なので、 Byetta 10ug*2/dayは続行する。

SU剤のAmaryl3mg*2/dayはこれ以上増やせない。ただ念願のGB剤として、Nelbis250mg*3/dayを新たに出して頂けた。これと節食と組合わされば、血糖値と体重に改善が出来る可能性が高そうだ。

次回、2011-02-09 (木) 11:15。

内科の後、天気がよいので八重洲ブックセンターまで裏通りを散歩。小さな食事処がいっぱいあるようです。仕事始めの人々が列をなしているところは美味そうでした。